子育てと副業は両立できる?リアルな悩みと工夫

子育てと副業は両立できる?リアルな悩みと工夫 副業ライフの整え方

こんにちは、SEパパです。

家庭の事情により本業を一度離れ、現在は子どもと過ごす時間を優先しながら、できる範囲で副業に挑戦し始めました。

とはいえ、子育てをしながらの副業は想像以上に難しく、「時間が足りない」「まとまった作業ができない」といった悩みに直面しています。

悩み:「副業したい」けど「時間がない」現実

副業を始めようと思ったきっかけは、生活費の補填や将来への備えなど、いろいろありますが、やっぱり一番は「家族との時間を守りつつ収入を得る手段が欲しかった」という気持ちです。

でも、実際に時間を確保しようとすると、育児・家事との両立が難しく、思うように進まないのが現実です。

日中はやることが山積み。夜は作業する体力が残らず、そのまま寝落ち・・・。

このままで副業なんて本当にできるのかな?と不安になることもあります。

工夫:「時間の使い方」から見直す

まず取り組んでいるのが、自分の一日の時間の使い方の見直しです。

  • スマホの無意識な時間を減らす
  • 家事の効率化(時短家電の活用など)
  • 子どものお昼寝中や就寝後の短時間を活かす

など、限られた時間の中でも「少しずつ積み重ねる工夫」をしてみています。

工夫:いま興味があるのは「自動化」や「効率化」

自分はもともと、プログラマーやシステムエンジニアとして働いていたこともあり、「自動化」や「効率化」には関心があります。

だからこそ、副業にもこの視点を取り入れて、なるべく手間をかけずに成果を出す方法を模索したい。

特に子育て世代にとっては、”短い時間で成果を出すこと”がとても重要なテーマだと感じています。

まとめ:まずは「やってみる」ところから

今はまだ成果が出ているわけではありませんが、「子育てしながらでもできる副業のスタイルって、どんなものがあるんだろう?」と、日々試行錯誤しています。

このブログでは、自分の実践や学んだことを少しずつ発信していく予定です。

同じような悩みを持つ方にとって、少しでも参考になる内容があれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました